S2workerS' web

ポケモンの神話集

ポケットモンスターダイヤモンド・パール&プラチナ、ミオシティの図書館にある本の内容など。ゲーム内で神話として語られる文章、また神話に関係するテキストを収集しています。
人が語るようになっている神話テキストでは、神話と直接関係ない部分はコメントアウトしてあります。(カンナギタウンの老人が語る神話の、主人公への呼びかけ部分など。)もし読みたい場合はソースを見て下さい。
2012-02-03、ミオ図書館の蔵書のうち収録漏れがあった物を追加。それ以外にもカンナギタウンの昔話などを追加。

関連ページ:ポケモンイベント全文集

注:神話テキストの著作権は株式会社ポケモン、任天堂、クリーチャーズ、ゲームフリークあたりに属しています。
……。

「やりのはしら」の漢字表記「鑓の柱」はアニメ版より。


目次


シンオウ神話

怒るな??が来るぞ
悲しむな??が近づいて来るぞ
喜ぶ事 楽しむ事
当たり前の生活
それが幸せ
そうすれば???サマの
祝福がある
と言うのが口癖だ

「シンオウしんわ」

おこるな ?? がくるぞ
かなしむな ?? がちかづいてくるぞ
よろこぶこと たのしむこと
あたりまえの せいかつ
それが しあわせ
そうすれば ??? サマの
しゅくふくが ある
というのが くちぐせだ

感情について語られているので、おそらくエムリットに関する神話と思われる。最後の???サマはエムリットだろう。しかし、2つの??が何を指すのかはよく分からない。


シンオウ地方の神話

昔 シンオウができた時
ポケモンと人は
お互いに物を送り
物を送られ支えあっていた
そこで あるポケモンは
いつも人を助けてやるため
人の前に現れるよう
ほかのポケモンに話した
それからだ
人が草むらに入ると
ポケモンが飛び出すようになったのは

「シンオウちほうの しんわ」

むかし シンオウができたとき
ポケモンと ひとは
おたがいに ものを おくり
ものを おくられささえあっていた
そこで あるポケモンは
いつも ひとを たすけてやるため
ひとの まえに あらわれるよう
ほかの ポケモンに はなした
それからだ
ひとが くさむらに はいると
ポケモンが とびだすようになったのは

ポケモンと人は支えあっていたポケモンはいつも人を助けてやるため。人間とポケモンの関係は対等で、支え合い助け合う関係にあるらしい。


シンオウの神話

3匹のポケモンがいた
息を止めたまま
湖を深く深く潜り
苦しいのに深く深く潜り
湖の底から
大事なものを取ってくる
それが大地を作るための
力となっているという

「シンオウのしんわ」

3びきの ポケモンが いた
いきを とめたまま
みずうみを ふかく ふかく もぐり
くるしいのに ふかく ふかく もぐり
みずうみの そこから
だいじなものを とってくる
それが だいちを つくるための
ちからと なっている という

送りの泉に送られたポケモンは、その底にある戻りの洞窟で命を得て帰ってくる。シンジ湖リッシ湖エイチ湖それぞれの湖の底も同じような力を持っているのかもしれない。現在はギンガ団のせいで湖上にあるが、それぞれの湖の中心にある「空洞」はもともと湖の底にあったものだ。それらの空洞は、送りの泉における戻りの洞窟と同じような役割を持っていたのではないだろうか。大事なものとは「真実」「立志」「叡智」というそれぞれの湖が冠するものではないかと思う。


トバリの神話

剣を手に入れた若者がいた
それで食べ物となるポケモンを
むやみやたらと捕らえまくった
余ったので捨ててしまった
次の年何も捕れなかった
ポケモンは姿を見せなくなった
若者は長い旅の後
ポケモンを見つけ出し尋ねた
どうして姿を隠すのか?
ポケモンは静かに答えた
お前が剣を振るい
仲間を傷つけるなら
わたし達は爪と牙で
お前の仲間を傷つけよう
許せよわたしの仲間達を
護るために大事なことだ
若者は叫んだ
お前達ポケモンが生きていること
剣を持ってから忘れていた
もうこんな野蛮なことはしない
剣もいらない
だから許してほしい
若者は剣を地面に
叩きつけて折って見せた
ポケモンはそれを見ると
どこかに消えていった

「トバリのしんわ」

つるぎを てにいれた わかものがいた
それで たべものとなる ぽけもんを
むやみやたらと とらえまくった
あまったので すててしまった
つぎのとし なにもとれなかった
ぽけもんは すがたを みせなくなった
わかものは ながいたびの あと
ぽけもんを みつけだし たずねた
どうして すがたをかくすのか?
ぽけもんは しずかに こたえた
おまえが つるぎを ふるい
なかまを きずつけるなら
わたしたちは つめときばで
おまえの なかまを きずつけよう
ゆるせよ わたしのなかまたちを
まもるために だいじなことだ
わかものは さけんだ
おまえたち ぽけもんが いきていること
つるぎを もってから わすれていた
もうこんな やばんなことは しない
つるぎも いらない
だから ゆるしてほしい
わかものは つるぎを じめんに
たたきつけて おってみせた
ぽけもんは それを みると
どこかに きえていった

これはポケモンと人との契約の神話と解釈できそうだ。人がポケモンに不利益をもたらすなら、ポケモンは人と共に暮らすのをやめる。人とポケモンが良好な関係を保ち続ける限り、ポケモンは人の元から離れない。

この神話でもうひとつ分かるかもしれないのは、ポケモン世界の人間が戦うときに武器を使うことがほとんど無く、代わりにポケモンを使う理由だ。この若者の行動で、相手を傷つける武器を人間は失ったと解釈することもできる。みたいなことがBulbapediaに書いてあった。以下、Bulbapediaの原文を引用。

The myth may be used to explain why most people in the Pokemon world use Pokemon instead of manufactured weaponry to fight.
"Sinnoh myths - Bulbapedia" Veilstone's Myth, Notes

シンオウ昔話

その1

海や川で捕まえた
ポケモンを食べた後の
骨をきれいにきれいにして
丁寧に水の中に送る
そうするとポケモンは
再び肉体を付けて
この世界に戻ってくるのだ

「シンオウ むかしばなし その1」

うみや かわで つかまえた
ポケモンを たべたあとの
ほねを きれいに きれいにして
ていねいに みずのなかに おくる
そうすると ポケモンは
ふたたび にくたいを つけて
このせかいに もどってくるのだ

おそらく「おくりのいずみ」と「もどりのどうくつ」をさしていると思われる。おくりのいずみの途中までしかない橋からポケモンの骨を水の中に送り、骨はもどりのどうくつへ流れていく。そして、あの世と繋がるといわれる洞窟内で肉体を付けて戻ってくる。ギラティナの説明文にある「こだいのはか」とは、そこが死んだポケモンたちを流した場所であるからではないだろうか。

戻りの洞窟


シンオウ昔話

その2

森の中で暮らす
ポケモンがいた
森の中でポケモンは皮を脱ぎ
人に戻っては眠り
またポケモンの皮をまとい
村にやって来るのだった

「シンオウ むかしばなし その2」

もりのなかで くらす
ポケモンが いた
もりのなかで ポケモンは かわを ぬぎ
ひとにもどっては ねむり
またポケモンの かわを まとい
むらに やってくるのだった

スコットランドの「セルキー」の伝承と似ている。人魚の一種であるセルキーも皮を脱いで人間の姿になれた。次の「シンオウ昔話その3」のように、人と結婚することもあったという。


シンオウ昔話

その3

人と結婚したポケモンがいた
ポケモンと結婚した人がいた
昔は人もポケモンも
おなじだったから普通の事だった

「シンオウ むかしばなし その3」

ひとと けっこんした ポケモンがいた
ポケモンと けっこんした ひとがいた
むかしは ひとも ポケモンも
おなじだったから ふつうのことだった

昔は人だったものがポケモンになった(と思われる)例としてケーシィが挙げられる。この神話との関係性はそう高くないが、そういった説が図鑑に載るほどであることから、現代においても「ポケモンと人は近しいものである」と考えられていることが伺える。
現実世界と比べて:昔は動物と人間が同じものであったとする神話は北米インディアンなどに見られる。オジブウェ族によると、大精霊が動物たちを作り地上の支配権を与えたが、呪術によって動物の一部が人間になったという*1大林太良・伊藤清司・吉田敦彦・村松一男編『世界神話事典』角川選書
この「シンオウむかしばなし3」は、異類婚姻譚の一種だろうか。異類婚に関する神話は世界各国に見られるが、このように、人間と動物が同じものだったから普通に交わっていたという伝承はない気がする。シンオウ地方の文化的特異性だろうか。
ポケモンの「進化(個体のしんかではなく、種としての進化)」についてはまた別に考察したいと思う。


恐ろしい神話

そのポケモンの目を見た者
一瞬にして記憶がなくなり
帰ることができなくなる
そのポケモンに触れた者
三日にして感情がなくなる
そのポケモンに傷を付けた者
七日にして動けなくなり
何もできなくなる

「おそろしい しんわ」

そのポケモンの めを みたもの
いっしゅんにして きおくが なくなり
かえることが できなくなる
そのポケモンに ふれたもの
みっかにして かんじょうが なくなる
そのポケモンに きずを つけたもの
なのかにして うごけなくなり
なにもできなくなる

これは湖の三妖精をさすと思われる。ユクシーの目を見たものは記憶を失い、エムリットに触れれば感情がなくなり、アグノムに傷を付けると意思がなくなって動けなくなるのだろう。確かにユクシーは目を閉じている。エムリットは触れようとすると逃げ回る。


初まりの話

初めにあったのは
混沌のうねりだけだった
全てが混ざり合い
中心に卵が現れた
零れ落ちた卵より
最初のものが生まれ出た
最初のものは
二つの分身を創った
時間が回り始めた
空間が広がり始めた
さらに自分の体から
三つの命を生み出した
二つの分身が祈ると
「物」と言うものが生まれ
三つの命が祈ると
「心」と言うものが生まれた
世界が創り出されたので
最初のものは眠りについた

「はじまりのはなし」

はじめに あったのは
こんとんの うねり だけだった
すべてが まざりあい
ちゅうしんに たまごが あらわれた
こぼれおちた たまごより
さいしょの ものが うまれでた
さいしょの ものは
ふたつの ぶんしんを つくった
じかんが まわりはじめた
くうかんが ひろがりはじめた
さらに じぶんの からだから
みっつの いのちを うみだした
ふたつの ぶんしんが いのると
もの というものが うまれ
みっつの いのちが いのると
こころ というものが うまれた
せかいが つくりだされたので
さいしょのものは ねむりについた

最初のもの=アルセウス。二つの分身=ディアルガ・パルキア。三つの命=ユクシー・エムリット・アグノム。ギラティナはどうしたのか、と思えるが、シロナによると、ギラティナの神話は削除されてしまっているようだ。おそらく、ディアルガ・パルキアと同時に生み出されていると思われる。
「混沌が自ら固まって最初のものが生まれる」という形式の創世神話には、『古事記』などの日本神話が該当する。また、最初の神々が「性別をもたず」「姿を隠してしまう」という点も同じである。古事記において天地開闢の際生まれ、性別がなく以降登場しない神は七柱であるが、ポケモン世界においても最初の神々は7匹だ。もしかしたら関係があるかもしれない。
また、哲学者の男の話シント遺跡イベントも参照。


プレートから読み解くシンオウの始まり

「プレートから読み解く
シンオウの始まり」
シンオウで発見される
古いプレートに刻まれた
宇宙生まれる前
そのものひとり呼吸する
宇宙生まれしとき
そのかけらプレートとする
プレートに与えた力
倒した巨人達の力
そのもの時間空間の2匹
分身として世に放つ
そのもの時間空間をつなぐ
3匹のポケモンをも生み出す
2匹にもの 3匹に心
祈り生ませ 世界形作る
生まれてくるポケモン
プレートの力分け与えられる
プレート握りしもの
様々に変化し力振るう

「プレートから よみとく
シンオウの はじまり」

シンオウで はっけん される
ふるい プレートに きざまれた
うちゅう うまれるまえ
そのもの ひとり こきゅうする
うちゅう うまれしとき
その かけら プレートとする
プレートに あたえた ちから
たおした きょじんたちの ちから
そのもの じかん くうかんの 2ひき
ぶんしんとして よに はなつ
そのもの じかん くうかんを つなぐ
3ひきの ポケモンをも うみだす
2ひきに もの 3ひきに こころ
いのり うませ せかい かたちづくる
うまれてくる ポケモン
プレートの ちから わけあたえられる
プレート にぎりし もの
さまざまに へんかし ちからふるう

そのもの=アルセウス。時間・空間の2匹=ディアルガ・パルキア。時間・空間をつなぐ3匹のポケモン=ユクシー・エムリット・アグノム。ちょっと分かりやすく解釈を加えてみよう。

宇宙が生まれる前には、アルセウスしかいなかった。
アルセウスは、宇宙が生まれたときに宇宙の欠片をプレートにした。
そうして作られたプレートには、倒した巨人達の力を与えた。
アルセウスは、ディアルガとパルキア(とギラティナ)を自身の分身として生み出した。
また、時間と空間をつなぐためにユクシー・エムリット・アグノムも生み出した。
ディアルガ・パルキアによって「モノ」が生まれ、ユクシー・エムリット・アグノムによって「心」が生まれ、世界が形作られた。
この世界に生まれてくるポケモンには、プレートの力が分け与えられている。
プレートを持つものは、様々に変化して力を振るう。

以上のように解釈できると思う。
ノーマルタイプのプレートがないのにノーマルポケモンがいるのは、プレートが形作られる前に生まれたアルセウスがそうであったように、プレートの力が分け与えられていないとノーマルになるのではないかと思われる(じゃあノーマル・みずのビーダルさんはどういうことだと聞かれても困る)。
巨人達がなんなのかは不明。とか言ってたらメールで「レジギガスでは」と教えてくれた人がいたのでレジギガスのような気がする。宇宙開闢の時には、それぞれのタイプのレジギガスがいたのだろう。ノーマルタイプのレジギガスが倒されなかったのはプレートが必要なかったからだろうか。


ハクタイのポケモン像

ディアルガ

ダイヤモンド版

生み出されしディア……
わたしたちに時間を与える
笑っていても
涙を流してい……
同じ時間が流れ……
それはディア……のおかげだ

うみだされし ディア……
わたしたちに じかんを あたえる
わらっていても
なみだを ながしてい……
おなじ じかんが ながれ……
それは ディア……の おかげだ

プラチナ版ギンガトバリビル内にあるレポート「ハクタイのポケモン像」

ポケモン像から盗んだ
プレートの説明文 その1
「生み出されしディアルガ
わたしたちに時間を与える
笑っていても
涙を流していても
同じ時間が流れていく
それはディアルガのおかげだ」

ポケモンぞうから ぬすんだ
プレートの せつめいぶん その1
「うみだされし ディアルガ
わたしたちに じかんを あたえる
わらっていても
なみだを ながしていても
おなじ じかんが ながれていく
それは ディアルガの おかげだ」

パルキア

パール版

生み出されしパル……
いくつかの空間を作り出す
生きていても
そうでなく……
同じ空間に辿り着……
それはパル……のおかげだ

うみだされし パル……
いくつかの くうかんを つくりだす
いきていても
そうでなく……
おなじ くうかんに たどりつ……
それは パル……の おかげだ

プラチナ版ギンガトバリビル内にあるレポート「ハクタイのポケモン像」

ポケモン像から盗んだ
プレートの説明文 その2
「生み出されしパルキア
いくつかの空間を作り出す
生きていても
そうでなくても
同じ空間に辿り着く
それはパルキアのおかげだ」

ポケモンぞうから ぬすんだ
プレートの せつめいぶん その2
「うみだされし パルキア
いくつかの くうかんを つくりだす
いきていても
そうでなくても
おなじ くうかんに たどりつ
それは パルキアの おかげだ」

プラチナ版

プラチナではプレートは剥がされてしまっているが、ポケモン像の南にある民家の男が暗記したものを聞くことができる。

ったく! 誰がポケモン像の
プレートを盗っていったんだよ!?
解説が読めないじゃないか!
君もそう思うだろ?
というか解説を知りたいだろ?
一つ目の解説は
こんな感じだったよ
生み出されしディア……
わたしたちに時間を与える
笑っていても
涙を流してい……
同じ時間が流れ……
それはディア……のおかげだ
あー
結構忘れちゃってるな
もうひとつの
解説も知りたいかい?
二つめの解説は
こんな感じだったはず
生み出されしパル……
いくつかの空間を作り出す
生きていても
そうでなく……
同じ空間に辿り着……
それはパル……のおかげだ
聞いた話だともう一つ
解説があったって聞くけど
時間を与えたり
空間を創りだすのと並ぶ
すごいポケモンなんていないよな

ったく! だれが ポケモンぞうの
プレートを とっていったんだよ!?
かいせつが よめないじゃないか!
きみも そうおもうだろ?
というか かいせつを しりたいだろ?
ひとつめの かいせつは
こんな かんじ だったよ
うみだされし ディア……
わたしたちに じかんを あたえる
わらっていても
なみだを ながしてい……
おなじ じかんが ながれ……
それは ディア……の おかげだ
あー
けっこう わすれちゃってるな
もうひとつの
かいせつも しりたいかい?
ふたつめの かいせつは
こんな かんじ だったはず
うみだされし パル……
いくつかの くうかんを つくりだす
いきていても
そうでなく……
おなじ くうかんに たどりつ……
それは パル……の おかげだ
きいた はなしだと もうひとつ
かいせつが あったって きくけど
じかんをあたえたり
くうかんを つくりだすのと ならぶ
すごい ポケモンなんて いないよな

忘れさられた3つめの解説文。これは「歴史から削除されたギラティナ」を象徴しているのだろう。


ギンガ団レポート(ギンガだんアジト/ギンガトバリビル)

宇宙の始まり

宇宙の始まりは
大爆発から
大昔のシンオウも
なにかしらの爆発により
生まれたと推測する

もちろん
それはポケモンの力であり
神と言われ伝えられる
神話のポケモンであろう
神を捕まえるのではなく
神の力を手に入れる……

うちゅうの はじまりは
だいばくはつ から
おおむかしの シンオウも
なにかしらの ばくはつ により
うまれたと すいそくする

もちろん
それは ポケモンの ちからであり
かみと いわれ つたえられる
しんわの ポケモンであろう
かみを つかまえるのではなく
かみのちからを てにいれる……

神話のポケモン

神話のポケモン……

シンオウを生み出したとされる
その伝説の力
ボールで捕らえた所で
ポケモンの力は
自在に発揮できない
だが赤い鎖をもてば
神話のポケモンを繋ぎとめ
自在に操れる……

しんわの ポケモン……

シンオウを うみだしたと される
その でんせつの ちから
ボールで とらえたところで
ポケモンの ちからは
じざいに はっき できない
だが あかいくさりを もてば
しんわの ポケモンを つなぎとめ
じざいに あやつれる……

モンスターボールで捕獲されたポケモンは、人の手に余る能力を使わなくなるということか。伝説のような力を発揮させるにはモンスターボールで捕獲してはいけない。つまりシロナやオーキドのような倫理的な(モンスターボールで捕獲したポケモンを調べる)研究者には、ポケモンの神話的能力を調査・研究することができないのかもしれない。だからアカギは神話を事実と信じているが、シロナやオーキドは神話が必ずしも事実ではないと考えているのではないだろうか。


赤い鎖

赤い鎖……

3つの湖のポケモンと
テンガン山のポケモンは
どこかで結びついている
3匹のポケモンを捕らえることで
テンガン山のポケモンを
抑えていた力は消える
さらに湖のポケモンたちから
結晶を取り出しそれで
赤い鎖を作れば
神話のポケモンすら呼び出し
思いのままに操れるだろう……

あかいくさり……

3つの みずうみの ポケモンと
テンガンざんの ポケモンは
どこかで むすびついている
3びきの ポケモンを とらえることで
テンガンざんの ポケモンを
おさえていた ちからは きえる
さらに みずうみの ポケモンたちから
けっしょうを とりだし それで
あかいくさりを つくれば
しんわの ポケモンすら よびだし
おもいのままに あやつれるだろう……

カンナギタウンに伝わる昔話

カンナギタウンの壁画

時間とは止まらないもの
過去と未来そして今……

じかんとは とまらないもの
かこと みらい そして いま……

空間とは全ての広がり
そして心も空間……

くうかんとは すべての ひろがり
そして こころも くうかん……

洞窟の壁画について

……そこには神がいた
それらは強大な
力を持っていた
その力と対になるように
3匹のポケモンがいた
そうすることで鼎のごとく
均衡を保っていた……

……そこにはかみがいた
それらは きょうだいな
ちからを もっていた
そのちからと ついになるように
さんびきの ぽけもんが いた
そうすることで かなえのごとく
きんこうを たもっていた……

一つ前に挙げた洞窟の入口の壁画にある心も空間という記述、ハクタイシティのポケモン像この壁画に対するシロナの考えから、ディアルガ・パルキア・ギラティナとユクシー・エムリット・アグノムに相関関係があるのではないかと思われる。
感情と共に語られるハクタイのディアルガを表すポケモン像。心と共に語られるパルキアの壁画。忘れ去られたギラティナの神話。このことから「ディアルガ・エムリット」「パルキア・アグノム」「ギラティナ・ユクシー」という対が浮かび上がる。このことがプレートに刻まれた時間空間をつなぐということではないだろうか。そして、この二重になった三角形の中心にアルセウスが据えられる。

関連:ポケモンイベント全文集>シロナの話


大きい民家の古い書物

そのポケモンが生まれて
知識が広がり
わたしたちは豊かになった
そのポケモンが生まれて
感情が芽生え
わたしたちは喜び悲しんだ
そのポケモンが生まれて
わたしたちは何かを決意し
行動するようになった……

その ポケモンが うまれて
ちしきが ひろがり
わたしたちは ゆたかに なった
その ポケモンが うまれて
かんじょうが めばえ
わたしたちは よろこび かなしんだ
その ポケモンが うまれて
わたしたちは なにかを けついし
こうどう するように なった……

祠から見つかった古い本

おや元気そうだね

そうだよあれからね
色々と調べたんだよ
そうしたら祠から
こんなもの見つかってさ
ずいぶんと古い本だけど
ちょいと読んでみるよ
鑓の柱に輝く
金剛玉を持ってくるものは
時を司るポケモン
ディアルガを招くもの
鑓の柱に輝く
白玉を掲げるものは
空間を繋げるポケモン
パルキアを呼び寄せるもの……
どうやら大昔の人は
時間と空間の象徴
ディアルガ パルキアに
出会ったことがあるようだね

おや げんきそうだね

そうだよ あれからね
いろいろと しらべたんだよ
そうしたら ほこらから
こんなもの みつかってさ!
ずいぶんと ふるい ほんだけど……
ちょいと よんでみるよ
やりのはしらに かがやく
こんごうだまを もってくる ものは
ときを つかさどる ポケモン
ディアルガを まねく もの
やりのはしらに かがやく
しらたまを かかげる ものは
くうかんを つなげる ポケモン
パルキアを よびよせる もの……
どうやら おおむかしの ひとは
じかんと くうかんの しょうちょう
ディアルガ パルキアに
であったことが あるようだね

おばあさんはこの話を受けてどうやら大昔の人は 時間と空間の象徴 ディアルガ パルキアに 出会ったことがあるようだねと言う。神との媒介者であるかんなぎの名を冠する町の祠にこの書物があったということは、やはりこの町には神々と呼ばれるポケモンと通じる巫がいたのであろう。


大きい民家のおじいさんの話より

エムリットは
精神の象徴とされる
伝説のポケモン
他にも知識の神ユクシー
意思の神アグノムとおるそうな
この3匹のポケモンは
強く優しい心の力で
シンオウのバランスを保っている

エムリットは
せいしんの しょうちょうと される
でんせつの ポケモン
ほかにも ちしきのかみ ユクシー
いしのかみ アグノムと おるそうな
この 3びきの ポケモンは
つよく やさしい こころの ちからで
シンオウの バランスを たもっている

戻りの洞窟

ここは……
命輝くもの
命失ったもの
二つの世界が混じる場所

ここは……
いのち かがやくもの
いのち うしなったもの
ふたつの せかいが まじる ばしょ

シンオウ昔話


ズイの遺跡

Friend
全ての命は
別の命と出会い
何かを生み出す

FRIEND
SUBETE NO
INOCHI HA
BETSU NO
INOCHI TO DEAI
NANIKA WO UMIDASU

ポケモン図鑑より

漢字かな混じりに変換し、読点を追加したもののみを掲載

ディアルガ

ダイヤモンド

時間を操る力を持つ。シンオウ地方では神様と呼ばれ、神話に登場する。

パール

ディアルガが生まれたことで時間が動き出したという伝説を持つポケモン。

プラチナ、ブラック・ホワイト

ディアルガの心臓が動くと時間は流れていくとされている、シンオウの伝説ポケモン。

ハートゴールド・ソウルシルバー

時間の流れを自在に操ることで過去や未来へ移動することが出来るのだ。

パルキア

ダイヤモンド

空間を歪める能力を持ち、シンオウ地方の神話では神様として描かれている。

パール

平行して並ぶ空間の狭間に住むと言われている。神話に登場するポケモン。

プラチナ、ブラック・ホワイト

パルキアが呼吸をするたびに空間は安定するとされる、シンオウの伝説ポケモン。

ハートゴールド・ソウルシルバー

空間のつながりを自在に操ることで遠くの場所や異空間に移動できるのだ。

ギラティナ

ダイヤモンド・パール

この世の裏側にある世界に住んでいると言われるポケモン。古代の墓場に現れる。

プラチナ、ブラック・ホワイト

暴れものゆえ追い出されたが、破れた世界と言われる場所で静かに元の世界を見ていた。

ハートゴールド・ソウルシルバー

常識の通用しないこの世の裏側にあると言われる破れた世界に生息する。

アルセウス

ダイヤモンド

1000本の腕で宇宙を創ったポケモンとして神話に描かれている。

パール

宇宙がまだ無い頃に、最初に生まれたポケモンとして神話の中で語られている。

プラチナ、ブラック・ホワイト

何もない場所にあったタマゴの中から姿を現し、世界を生み出したとされている。

ハートゴールド・ソウルシルバー

タマゴから姿を現して世界のすべてを生み出したとシンオウ神話に語られている。

参考文献

  1. ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
  2. ポケットモンスター プラチナ
  3. Sinnoh myths - Bulbapedia
  4. 大林太良・伊藤清司・吉田敦彦・村松一男編『世界神話事典』角川選書

このページを共有

このページを共有
BlogThis! mixiチェック